人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独り言をぶちぶちと…。


by boozer_from_hell
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

夏休みの宿題

金で解決…親も子供も宿題丸投げ 代行業者が繁盛

思い出すなぁ〜。
小学校の時、アサガオを育てて押し花にするとかいう宿題があって、
幼少期から注意力散漫で忘れっぽかった私は、アサガオを育てるだけ育てて、
まんまと枯らして
そのまま新学期を迎えたのでした。
そんで、担任(女)に正直に忘れてて出来なかった旨を伝えた訳ですが、
何故か秋も深まった頃に「アサガオの押し花が提出されてない。早く提出しろ」と無理難題を言われました。
もうアサガオなんて咲かないっつーの、と思いつつ、家に帰って母に相談したら
「仕方が無いから、コスモスでも摘んできなさい」と。
んで、コスモスを押し花にして、母に一筆添えてもらって提出しましたよ。
何か不服そうにしてましたけどね、担任。

ちなみに、私には何も言ってなかったですが、母はこの担任に対して相当アタマにきたらしく、
PTAか何かの時に、本人を目の前に「子供に、出来もしない事をしろと言うような大人気無い担任で大変でした」と苦言を呈してくれていたらしい。母、GJ!

宿題を覚えてるのにやってないなんて言おうもんならぶっ飛ばされるから、
とりあえず「やったよ」って言っておいて学校で必死にやった記憶が。
とか、学校で「持ってくるの忘れました」とか言ってセコい時間稼ぎしたりね。
放任だったから、家でチェックとかされなかったんだよなぁ。
しかし、最近の親は進んで他人に宿題やらせちゃうのか〜
しかも工作5万円って…!!
日本オワタ\(^o^)/


「読書感想文」から「自由研究」まで、夏休みの宿題を片づける「宿題代行業者」が登場し、賛否を呼んでいる。メールなどで届いた依頼に、アルバイトの学生らが有料で応える。多くの小中学校で夏休み最後となる今週末は“駆け込み客”が殺到しているというが、「家庭学習の習慣を身につけるという本来の趣旨に反している」と、教育関係者は批判的だ。

有名大学生らが登録

 インターネット上で宿題代行サイトを主宰するのは大阪市内の20代の男性。このサイトには東大や京大、阪大、関関同立など全国の有名大学生らが多数、登録している。

 算数の文章問題は1問500円、読書感想文は2万円で引き受けるほか、大学生のリポート(2万円〜)や卒業論文(30万円程度)まで幅広く手がけている。

 そのほか、夏休みの宿題の定番である工作(5万円)や自由研究(2万円)なども請け負っており、これまで実際に「アリの研究」や「河川敷の水質調査」などを提供したという。

 依頼は主に親からで、「子供の宿題が期限に間に合わないから」という理由がほとんど。中には小学生本人から注文が来たこともあるという。メールやFAXで受けた依頼を、業者を介して登録学生に発注。高額バイトとして一部の学生に人気があり、中には月20万円以上稼ぐ学生もいるという。

夏休みは稼ぎ時

 夏休みには問い合わせが通常の約3倍になるといい、今年はこれまでに、小学生の夏休みの宿題だけで約40件の注文があったという。代行業者は「夏休みが終わる今週末は全国からの駆け込み客が増えている」と話す。

 こうした状況に文部科学省は「家庭学習の習慣を身につけるのが宿題の本来のねらい。その趣旨からも、宿題を丸投げするのはおかしい」。大阪府教育委員会も「宿題をお金で解決するという保護者の考えが気になる。それをビジネスにしてしまう業者もどうか。子供の成長を一番に考えればゆゆしき事態だ」と異議を唱える。

韓国でも問題化

 一方、代行業者は「読書感想文などは、あくまで参考用に渡しており、そのまま提出することは禁止している」というが、実際は目が届かないのが現状だ。

 インターネット上では、ほかにも大学生の卒業論文を代行する業者が増えており、韓国では500サイト以上が乱立。すでに出来上がっている論文などを提供するサイトもあり、日本よりも一足早く問題になっているという。

 三重大学の奥村晴彦教授(情報教育)は「宿題や課題は結果より努力した跡が大切。お金で買ったものでは意味がない。保護者や業者も『何でも金で解決できる』という考え方を子供の心に植え付けるのは良くない」と話している。

by boozer_from_hell | 2007-09-01 23:03 | 政治・ニュース